IBF最新ランキングで前WBA世界スーパーフライ級王者の井岡一翔(志成)=31勝(16KO)4敗1分=選手が、階級を上げバンタム級11位にランクされた。9月30日(日本時間10月1日)に発表されたWBAランキングでも、バンタム級9位にランクインしており、大晦日に大田区総合体育館での開催を計画している志成ジム興行で、日本男子初の世界5階級制覇を目指し、再起戦に臨む事が有力とみられる。

また、引退を表明している井岡選手の同僚、比嘉大吾(志成)=21勝(19KO)3敗3分=選手もバンタム級10位に入り、引退撤回への動きがありそうで、期待したい。

11月24日にトヨタ・アリーナ東京で開催される、WBC世界バンタム級王座決定戦への出場が決った、前回4位井上拓真(大橋)=20勝(5KO)2敗=選手と、前回11位那須川天心(帝拳)=7戦全勝(2KO)=選手は共にランクから除外された。

前回6位の増田陸(帝拳)=8勝(8KO)1敗=選手は一つ上げ5位、亀田プロモーションと共同プロモーション契約を結ぶケネス・ラバー(フィリピン)=15戦全勝(10KO)=も7位から6位にアップ。ラバーはWBA王座へ狙いを変えたと言われるが、IBFが増田選手との挑戦者決定戦を指令するかが注目される。

WBA、WBOでスーパーバンタム級1位にランクされた中谷選手は、スーパーバンタム級3位(1、2位は空位)で、3団体でトップランカーとなり、来年5月に東京ドームでの対戦が計画されている、4団体統一王者井上尚弥(大橋)=31戦全勝(27KO)=選手との対戦基盤が整って来た。