6/1 ディオンテイ・ワイルダーvsチャン・ツィーレイ 「決定!」 / 5/24 ロザンスキーvsオコリー WBC世界ブリッジャー級戦

前WBC世界ヘビー級王者で、WBC7位、WBA9位、WBO13位のディオンテイ・ワイルダー(米)=43勝(42KO)3敗1分=と、前WBO世界ヘビー級暫定王者チャン・ツィーレイ(中国)=26勝(21KO)2敗1分=の対戦が決定。試合は6月1日(日本時間2日)にサウジアラビア・リヤドのキングダム・アリーナで開催される、アルツール・ベテルビエフvsドミトリー・ビボル興行で行われる。

ワイルダーは昨年12月23日(日本時間24日)にサウジアラビア・リヤドで、ジョセフ・パーカー(ニュージーランド)=35勝(23KO)3敗=に、全く良い所なく12回判定負け。一方のチャンも、3月8日(日本時間9日)にサウジアラビア・リヤドで対戦したパーカーに、2度のダウンを奪うも12回判定負けで暫定王座を手放した。

パーカーに敗れた同士によるサバイバル戦。生き残るのはどちらになるのか。共に負けられない一戦です。

5/24 ルカシュ・ロザンスキーvsローレンス・オコリー WBC世界ブリッジャー級戦

WBC世界ブリッジャー級王者ルカシュ・ロザンスキー(ポ-ランド)=15戦全勝(14KO)=に、前WBO世界クルーザー級王者ローレンス・オコリー(英)=19勝(14KO)1敗=が挑むタイトル戦は、5月24日(日本時間25日)にポーランド・ルツェツォフのポドプロミー・アリーナで開催が決定。

38歳のロザンスキーは、昨年4月にアレン・バビッチ(クロアチア)=11勝(10KO)1敗=との王座決定戦で、初回TKO勝ちして獲得した王座の初防衛戦。31歳のオコリーは、昨年5月にクリス・ビラム・スミス(英)=19勝(13KO)1敗=に12回判定で敗れ、世界クルーザー級王座を失って以来の再起戦で、階級を上げ2階級制覇を狙う。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.