アンジェロ・レオ KO防衛 「スティーブン・フルトンとの再戦希望!」 vsマイク・プラニア WBA北米大陸フェザー級戦

1月31日(日本時間2月1日)に米・フロリダ州プラントシティのホワイトサンズ・プロボックス・イベントセンターで開催された、WBA北米大陸フェザー級タイトル戦。元WBO世界スーパーバンタム級王者で、WBA世界フェザー級7位にランクされる王者アンジェロ・レオ(米)=22勝(10KO)1敗=は、挑戦者の元IBF北米スーパーバンタム級王者マイク・プラニア(フィリピン)=29勝(16KO)3敗=を、第3ラウンド、右アッパーから痛烈な左ボディブローを決め、2分27秒KO勝ち。

レオは2021年1月に米・コネチカット州アンカスビルで行われた、WBO世界スーパーバンタム級王座の初防衛戦でスティーブン・フルトン(米)=21勝(8KO)1敗=に12回判定負けを喫し、王座を手放すと共に初黒星を味わされたが、同年6月の再起戦では、現WBC世界スーパーバンタム級14位のアーロン・アラメダ(メキシコ)=28勝(16KO)2敗=を判定に破り再起に成功。

しかし、フルトン戦での敗戦が精神的に尾を引き、ここからリングを遠ざかったレオは、昨年11月にリング復帰を果たし、短いスパンでの復帰2戦目に快勝。今後の目標は、フェザー級で一度負けているフルトンに借りを返す事で、リベンジマッチの実現を望んでいる。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.