12/24 武居由樹vs10位トンデイ / 大晦日 マルティネス IBF王座放棄し井岡一翔と再戦 / WBOバルカッセル会長勇退

12月24日に東京・有明アリーナで2度目の防衛戦を行う事が発表されていた、WBO世界バンタム級チャンピオン武居由樹(大橋)=10戦全勝(8KO)=選手の対戦相手は、同級10位ユッタポン・トンデイ(タイ)=15戦全勝(9KO)=に決定。

31歳のトンデイはアマ時代の2017年6月に、五輪2連覇を達成した後のロベイシー・ラミレス(キューバ)に勝利した実績を持つが、2020年7月のプロ転向後は国内での戦いのみで、著名選手との対戦はない。

大晦日 マルティネス IBF王座放棄し井岡一翔と再戦

大晦日に井岡一翔(志成)=31勝(16KO)3敗1分=選手とダイレクトで再戦する事が確実と見られる、WBA、IBF世界スーパーフライ級王者フェルナンド・”プーマ”・マルティネス(アルゼンチン)=17戦全勝(9KO)=は、IBF王座を放棄。井岡選手との再戦はWBA王座だけを賭けた戦いとなる。

空位となったIBF王座は同級3位(1、2位は空位)ウィリバルド・ガルシア(メキシコ)=22勝(13KO)5敗1分=と、同級4位レネ・カリクスト(メキシコ)=23戦全勝(9KO)=により争われる事になる。そして、メキシコ人同士の王座決定戦は12月に日本での開催が伝えられている。

WBOバルカッセル会長勇退

プエルトリコで開催されているWBO総会で、1994年11月以来30年間に渡り会長職にあったフランシスコ・パコ・バルカッセル(76歳)会長が、会長選挙に出馬しないことを表明し勇退。後任の会長には、WBOの顧問弁護士としてバルカッセル会長を支えて来た、グスタボ・オリビエリ(プエルトリコ)が就任した。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.