2/17 ジョー・コルディナvsアンソニー・カカス IBF世界スーパーフェザー級戦 サウジアラビア開催

IBF世界スーパーフェザー級王者ジョー・コルディナ(英)=17戦全勝(9KO)=の2度目の防衛戦は、同級9位アンソニー・カカス(英)=21勝(7KO)1敗=を相手に、2月17日(日本時間18日)にサウジアラビア・リヤドで開催される、タイソン・フューリーvsオレクサンドル・ウシク興行で行われる。両陣営は対戦に基本同意しており、あとは正式契約を交わすだけとなっている。

コルディナのプロモーター、マッチルーム・ボクシングのエディ・ハーンは、コルディナが2022年6月に尾川堅一(帝拳)=28勝(19KO)2敗1分1NC=選手を2回KOし、最初に世界タイトルを獲得した時から、挑戦者候補としてカカスの名前を挙げていた。

178センチの長身サウスポー、カカスは、フランク・ウォーレンのクイーンズベリー・プロモーション所属。3月22日(日本時間23日)にイタリア・ローマで、力石政法(緑)=14勝(9KO)1敗=選手と対戦する事が決まった、マイケル・マグネシ(イタリア)=23勝(13KO)1敗=とは、2022年9月に英・マンチェスターで対戦。12回判定勝ちで、マグネシが保持していたIBO世界同級王座を獲得している。

ハーンとウォーレンは互いに相反する関係で、敵対する立場にあったが、ビッグマネーが投入されるサウジアラビア興行開催実現へ向け、「過去のことは水に流そう」と歩み寄り、現在は友好的、協力関係にあり、今後も、両プロモーター傘下にある選手同士の好カード実現が期待される。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.