2/8 IBF世界ライト級7位キーショーン・デービスvs元2階級制覇王者ホセ・ペドラザ ライト級10回戦

12月に対戦が予定されていた、東京五輪ライト級銀メダリストで、IBF世界ライト級7位、WBC10位にランクされるキーショーン・デービス(米)=9勝(6KO)無敗1NC=と、元2階級制覇王者でWBC世界スーパーライト級10位のホセ・ペドラザ(プエルトリコ)=29勝(14KO)5敗1分=のライト級10回戦は、来年2月8日(日本時間9日)に米・ラスベガスで開催されるトップランク興行に組み込まれた。

同日のメインはWBO世界スーパーライト級王者テオフィモ・ロペス(米)=19勝(13KO)1敗=に、同級10位ジャメイン・オルティス(米)=17勝(8KO)1敗1分=が挑むタイトル戦で、試合会場はマンダレイ・ベイ・リゾート&カジノのミケロブ・ウルトラ・アリーナが有力と見られている。

当初、デービスとペドラザの対戦は12月9日(日本時間10日)に、米・フロリダ州ペンブロークパインズで行われる予定だったが、デービスは10月14日(日本時間15日)に米・テキサス州ローゼンバーグで行われた、ナヒール・オルブライト(米)=16勝(7KO)2敗1NC=戦で判定勝利を収めた後、薬物検査でマリファナの陽性反応が検出された事により、テキサス州コミッションは試合結果を無判定、ノーコンテストに変更。デービスには90日間の出場停止処分が科せられ、延期されていた。

マリファナは米国では23の州で合法であり、UFC、NBA、MLB、NHLの禁止薬物リストには入っておらず、トップランクのボブ・アラムは、マリファナの非犯罪化を熱烈に支持。「我々はキーショーンを全面的にサポートし、来年早々のリング復帰を楽しみにしています」と話していた。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.