ゴールデン・ボーイ・プロモーション興行 「ファイトマネー」 ラミレスvsバルテレミー / オルティスJrvsデュロルメ

4月27日(日本時間28日)に米・カリフォルニア州フレズノのセーブマート・アリーナで開催された、DAZN放映、ゴールデン・ボーイ・プロモーション興行の、カリフォルニア州コミッション発表ファイトマネー。ダブルヘッダー、メインカード。ウェルター級12回戦、ホセ・カルロス・ラミレス110万ドル(約1億7400万円)、ランセス・バルテレミー10万ドル(約1580万円)。

ミドル級12回戦。バージル・オルティスJr80万ドル(約1億2670万円)、トーマス・デュロルメ15万ドル(約2380万円)。スーパーライト級10回戦。ジョセフ・ディアスJr6万ドル(約950万円)、オスカー・ドゥアルテ6万ドル。WBA、WBC、WBO女子世界フライ級王座決定戦(アラニスが勝った場合のみ新王者)。マーレン・エスパルサ10万ドル、ガブリエラ・アラニス5万ドル(約790万円)。

NABFウェルター級戦。王者ラウル・クリエル4万ドル(約630万円)、挑戦者ホルヘ・マーロンJr2万5千ドル(約400万円)。ライト級6回戦。ブライアン・ルア=8戦全勝(3KO)=4千ドル(約63万円)、ロナウド・ソリス=4勝(3KO)4敗1分1NC=2千ドル(約32万円)。バンタム級4回戦。フィーゴ・ラミレス=5戦全勝(2KO)=4千ドル、アレハンドロ・ロブレス=0勝2敗=2500ドル(約40万円)。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.