IBF10位平岡アンディvsセバスチャン・ディアス 「結果」 64・5キロ契約8回戦

26日、東京・有明アリーナで行われた、IBF世界スーパーライト級10位、WBO12位平岡アンディ(大橋)=22戦全勝(17KO)=と、セバスチャン・ディアス(メキシコ)=18勝(13KO)6敗1分=の、64・5キロ計約8回戦は、5回1分7秒平岡選手がTKO勝ち。

サウスポー同士の対戦。初回、平岡選手はディアスの出鼻にタイミングの良い右フックを好打しダウンを奪う。平岡選手は右ジャブを中心に、スピードの差を活かしたボクシングでディアスに迫ったが、2回終盤、ディアスの右フックがカウンターとなりヒット。

3回、平岡選手は軽快な動きからジャブを伸ばしディアスに迫るが、ワンテンポ遅れてくるディアスのパンチが当たるシーンも。4回終盤には右フックでチャンスを作った平岡選手は、続く第5ラウンド、開始早々からディアスに迫る。連打で追い込み、ローブローでのロスタイムはあったが、平岡選手は構わずディアスに連打を打ち込む。ロープを背にガードするディアスに強烈な右フックが打ち込まれると試合はストップされた。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.