IBF女子世界フライ級指名戦 「結果」 アレリー・ムシーニョvsガブリエラ・フンドラ

10月21日(日本時間22日)、米・カリフォルニア州イングルウッドのザ・フォーラムで開催された、ゴールデン・ボーイ・プロモーション(主導)と、トップランク共催興行で行なわれた、IBF女子世界フライ級戦。王者アレリー・ムシーニョ(メキシコ)=32勝(11KO)3敗2分1NC=に、同級1位の指名挑戦者ガブリエラ・フンドラ(米)=11戦全勝(4KO)=が挑んだ一戦は、フンドラが5回1分18秒KO勝ちで新王者。

試合はムシーニョが試合開始ゴングと共に左右フックを振り回し、長身サウスポーのフンドラに肉薄。先制攻撃を仕掛けたが、フンドラは冷静に左カウンターを打ち込み対処。終了間際には左を効かせ、ムシーニョをコーナーに追い込んだ。

2回以降も、フンドラのロングレンジからの左ストレート、右フックの前にムシーニョは苦戦。迎えた第5ラウンド、フンドラの左ストレートでムシーニョはダウン。ふらつきながらも立ち上がり再開に応じたが、フンドラは左ストレートですかさず追撃。ロープ際に後退したムシーニョが右フックを受け腰砕けになると、ジャック・リース(米)主審はダウンを宣告。カウント途中で試合はストップされた。ムシーニョは約12年ぶり、キャリア2度目のKO敗戦。フンドラの圧勝。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.