IBF世界フライ級王座決定戦 「キャンセル!」 アンヘル・アヤラvsデーブ・アポリナリオ

8月9日(日本時間10日)にメキシコシティで開催が決まっていた、IBF世界フライ級王座決定戦。同級1位アンヘル・アヤラ(メキシコ)=17戦全勝(7KO)=と、同級3位(2位は空位)デーブ・アポリナリオ(フィリピン)=20戦全勝(14KO)=の一戦は、キャンセルとなった事が伝えられている。

アポリナリオ陣営は試合10日前にマニラからメキシコへ出発する航空券を予約していたが、未だ出発していない。メキシコのビザが取得されていない事が原因で、MPプロモーションのショーン・ギボンズ氏は、「今週、金曜日までに出発しなければ試合は行われない」と断言。

25歳のサウスポー、アポリナリオは大橋ジムとプロモート契約を締結。昨年8月に日本デビューを果たし、今年4月にも東京・後楽園ホールで戦っていた。

ジェシー・ロドリゲス(米・帝拳)=20戦全勝(13KO)=の返上により空位となった王座決定戦は、入札により大橋プロモーションの21万5千ドル(約3210万円)を抑え、アヤラ擁するサンフェル・プロモーションが25万5千ドル(約3810万円)で落札に成功。興行権を獲得していた。

23歳のアヤラは昨年10月14日(日本時間15日)にメキシコ・メリダで行われた挑戦者決定戦で、元IBF世界ライトフライ級王者フェリックス・アルバラード=40勝(35KO)4敗=に12回判定勝ち。初回のダウンを挽回しての勝利だったが、ジャッジ3者が揃って114-113とスコアする苦戦だった。

今後の動向に注目。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.