寺地拳四朗vsヘッキー・ブトラー 「結果」 WBA&WBC世界ライトフライ級戦

9月18日、東京・有明アリーナで開催された、WBC世界ライトフライ級&WBAスーパー王者寺地拳四朗(BMB)=21勝(13KO)1敗=選手に、元2階級制覇王者でWBC、WBO1位のヘッキー・ブトラー(南ア)=35勝(10KO)4敗=が挑んだタイトル戦は、寺地選手が9回2分19秒TKO勝ち。

左の差し合いで始まった試合は、序盤戦から激しいペース争いが繰り広げられたが、徐々に寺地選手が左ジャブを軸に組み立てたボクシングで抜け出し、迎えた第9ラウンド、右ストレートを打ち抜き、怒涛の連打で百戦錬磨のブトラーをストップ。万全の強さを見せつけ、4団体王座統一への期待を膨らまさせた。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.