3/30 ローランド・ロメロvsイサック・クルス WBA世界スーパーライト級戦 / ティム・チューvsキース・サーマン PBC興業

WBA世界スーパーライト級王者ローランド・ロメロ(米)=15勝(13KO)1敗=に、WBA世界ライト級1位にランクされるイサック・クルス(メキシコ)=25勝(17KO)2敗1分=が、階級を上げ挑戦するタイトル戦は、両陣営が最終合意。試合は3月30日(日本時間31日)に米・ラスベガスで開催される、アマゾン・プライム・ビデオ・PPVで放映されるプレミア・ボクシング・チャンピオンズ興行で行われる

同日のメインは、WBO世界スーパーウェルター級王者ティム・チュー(オーストラリア)=24戦全勝(17KO)=と、元WBC世界ウェルター級&WBAスーパー王者でWBA世界同級2位のキース・サーマン(米)=30勝(22KO)1敗1NC=の12回戦で、最初、チューの3度目の防衛戦とされていた試合はWBOが承認せず、155ポンドのキャッチウェイトで行われる事になった。

ロメロは1月6日(日本時間7日)に米・ラスベガスのヴァージン・ホテルズ・ラスベガスで行われた、WBA世界同級暫定王座決定戦で、1位オハラ・デイビス(英)=25勝(18KO)3敗=を、初回1分53秒TKOで破り新王者となったイスマエル・バロッソ(ベネズエラ)=25勝(23KO)4敗2分=との王座統一戦義務があり、対戦期限は3月末とされている。

しかし、クルスがライト級で1位にランクされている事もあり、バロッソが一度待つ形で、WBAはこのタイトル戦を承認すると見られる。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.