オシャキー・フォスターvsアブラハム・ノヴァ 「結果」 WBC世界スーパーフェザー級戦

2月16日(日本時間17日)、米・ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデン・シアターで開催された、トップランク興行のメイン。WBC世界スーパーフェザー級タイトルマッチ。王者オシャキー・フォスター(米)=21勝(12KO)2敗=に、同級12位アブラハム・ノヴァ(米)=23勝(16KO)1敗=が挑んだ一戦は、フォスターが判定勝ち。スコアは116-111、115-112フォスターと、114-113ノヴァのスプリット。

善戦のノヴァだったが、フォスターの牙城を崩すまでには至らず、最終ラウンドスリップ気味ながらダウンを奪ったフォスターが、2度目の防衛に成功。

WBOインターコンチネンタル・スーパーフェザー級王座戦。王者でWBO4位にランクされるブライアン・シュバリエ(プエルトリコ)=20勝(16KO)1敗1分=に、WBO15位アンドレス・コルテス(米)=20戦全勝(11KO)=が挑んだ一戦は、初回から主導権を奪ったコルテスが、3回終了間際にダウンを奪い、続く4回2分17秒TKO勝ち。

NABF、WBA&WBC米大陸フェザー級王座決定戦。WBO8位ブルース・キャリントン(米)=10戦全勝(6KO)=と、ベルナルド・トーレス(ノルウェー)=18勝(8KO)1敗=の一戦は、キャリントンが4回終了間際、右アッパーから痛烈な右フックを決めると、トーレスは前のめりにダウン。試合は即座にストップされた。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.