レジス・プログレイスvsデビン・ヘイニー 「ゲート収入2億4500万円」 WBC世界スーパーライト級戦

12月9日(日本時間10日)に米・カリフォルニア州サンフランシスコのチェイス・センターで開催された、DAZN・PPV放映のマッチルーム・ボクシング興行のメイン。WBC世界スーパーライト級戦。王者レジス・プログレイス(米)=29勝(24KO)1敗=に、4団体統一世界ライト級(WBCは休養)王者デビン・ヘイニー(米)=30戦全勝(15KO)=が挑んだ一戦は、13,729枚のチケットが販売され、ゲート収入は172万4020ドル(約2億4540万円)を記録。

DAZN・PPVによりDAZN加入者は59.99ドル(約8500円)、非加入者は74.99ドル(約1万700円)で販売されたPPVの購入者件数は、15万件以上になったと、ヘイニーの実父ビル・ヘイニーは報告している。

カリフォルニア州コミッションから発表された両選手のファイトマネーは、プログレイスとヘイニーは、共に150万ドル(約2億1740万円)だったが、プログレイスは300万ドル(約4億3480万円)、ヘイニーは400万ドル(約5億7970万円)が最低保証されていると見られている。

試合前はいがみ合っていた両雄も、試合後は互いに相手をリスペクト。ヘイニーが、「チャンスをくれてありがとう」とプログレイスを称えれば、プログレイスは、「君は強かった。少し休んで、また戦えるようやり直す」と、出直しを誓っている。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.