9/21 IBF世界ヘビー級戦 デュボアvsジョシュア 「発表!」 IBF世界スーパーフェザー級戦 カカスvsワーリントン / ブアッツィvsハッチンソン WBO世界ライトヘビー級暫定王座決定戦

IBF世界ヘビー級暫定王者ダニエル・デュボア(英)=21勝(20KO)2敗=と、元3団体統一王者で同級3位(1、2位は空位)にランクされるアンソニー・ジョシュア(英)=28勝(25KO)3敗=による、IBF世界ヘビー級王座決定戦が、9月21日(日本時間22日)に英・ロンドンのウェンブリー・スタジアムで開催される、”リヤド・シーズン”興行で行われる事が正式発表。

アンダーカードには、IBF世界スーパーフェザー級王者アンソニー・カカス(英)=22勝(8KO)1敗=が、元IBF世界フェザー級王者ジョシュ・ワーリントン(英)=31勝(8KO)3敗1分=の挑戦を受ける初防衛戦もセット。

5月18日(日本時間19日)にサウジアラビア・リヤドのキングダム・アリーナで、17戦全勝(9KO)のレコードを持つ王者ジョー・コルディナ(英)に挑戦。3回にダウンを奪い、その後もコルディナを圧倒し、第8ラウンドTKO勝ちし新王者となったカカスは、IBFから同級1位エドゥアルド・ヌニェス(メキシコ)=26勝(26KO)1敗=との指名戦を指令されていたが、ヌニェスはエディ・ハーンのマッチルーム・ボクシングによりプロモートされており、ここは一度待つ形になった。

WBO世界ライトヘビー級1位ジョシュア・ブアッツィ(英)=17戦全勝(13KO)=と、同級2位ウィリー・ハッチンソン(英)=18勝(13KO)1敗=による、同級暫定王座決定戦も組み込まれた他、WBC&WBO世界ミドル級1位ハムザ・シーラーズ(英)=20戦全勝(16KO)=が、WBC14位、IBF15位タイラー・デニー(英)=19勝(1KO)2敗3分=が保持するEBU欧州王座に挑戦する12回戦。

元WBO世界スーパーウェルター級王者リアム・スミス(英)=33勝(20KO)4敗1分=は、WBO世界同級4位、IBF5位、WBC9位ジョシュ・ケリー(英)=15勝(8KO)1敗1分=と対戦。スミスは昨年9月2日(日本時間3日)に英・マンチェスターのAOアリーナで行われた、クリス・ユーバンクJr(英)=33勝(24KO)3敗=との再戦に敗れて以来の再起戦となる。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.