井上拓真vsジェルウィン・アンカハス 「結果」 WBA世界バンタム級戦

2月24日、東京・両国国技館で開催された、WBA世界バンタム級タイトルマッチ。王者井上拓真(大橋)=18勝(4KO)1敗=選手に、前IBF世界スーパーフライ級王者で同級9位のジェルウィン・アンカハス(比)=34勝(23KO)3敗2分=が挑んだ一戦は、井上選手が9回44秒KO勝ち。

IBF世界スーパーフライ級王座9度防衛の記録を持つサウスポーのアンカハスは速いワン・ツーを放ち、井上選手は左フックを合わせる立ち上がり。互いに距離を取り、激しいペース争いが繰り広げられた序盤戦。4回、アンカハスの右アッパー、左ボディに対し、井上選手は右で迎撃。

5回、前に出るアンカハスだが、世界王者時代の鋭さとしつこさはない。井上選手は右ストレートをヒット。6回は井上選手が右カウンターでアンカハスの前進をストップ。7、8回は接近戦となったがアンカハスが手数で上回る。しかし、迎えた第9ラウンド開始早々、井上選手の右ボディアッパーが決まると、アンカハスはたまらずダウン。苦悶の表情でテンカウントを聞いた。拓真選手には自信になるKO勝利となった。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.