亀田和毅 辞退! WBA世界スーパーバンタム級挑戦者決定戦 vs前王者アフマダリエフ

WBAが8月18日(日本時間19日)に指令していた、世界スーパーバンタム級1位亀田和毅(TMK)=40勝(22KO)3敗=選手と、前スーパー王者で2位のムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)=11勝(8KO)1敗=による挑戦者決定戦は、亀田選手がフェザー級に階級を上げる事で正式に辞退。WBAは新たにアフマダリエフと、3位ケビン・ゴンサレス(メキシコ)=26勝(13KO)無敗1分=による挑戦者決定戦を指令。交渉期間は30日間で対戦同意に達しない場合は入札となり、報酬分配は50-50となる。

勝者はスーパー王者マーロン・タパレス(フィリピン)=37勝(19KO)3敗=への挑戦権を獲得するが、IBF王座も保持するタパレスは、12月に日本でWBC、WBO王者の井上尚弥(大橋)=25戦全勝(22KO)=選手と4団体王座統一を賭けて対戦する事が確定的となっており、アフマダリエフvsゴンサレスの勝者は4団体統一王者への挑戦チャンスを獲得する可能性が高い。

亀田選手は10月7日に東京・大田区総合体育館で行われる「3150FIGHT」のリングに上がる事が発表されており、フェザー級転向初戦にどんな対戦相手を選ぶのか、興味が持たれる。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.