WBA&WBC米大陸フライ級王座決定戦 「結果」 10戦全勝アンディ・ドミンゲスvs4戦全勝ヤンキエル・リベラ・フィゲロア

2月24日(日本時間25日)、米・フロリダ州オーランドのカリビ・ロイヤル・オーランドで開催された、WBA&WBC米大陸フライ級王座決定戦。世界同級4位アンディ・ドミンゲス(メキシコ)=10戦全勝(6KO)=と、同級12位ヤンキエル・リベラ・フィゲロア(プエルトリコ)=4戦全勝(2KO)=の一戦は、フィゲロアが判定勝ち。スコアは99‐91×3。

共に初の10回戦。上体を振り、右ストレート、左フックで前進するドミンゲスに対し、サウスポーのフィゲロアは動きながら左ストレートで迎撃。初回から激しいペース争いが繰り広げられた試合は、両選手共に譲らず中盤へ。ボディを攻めるドミンゲスだが、フィゲロアの左ストレートの正確性が一枚上の印象。

6回、フィゲロアの回転の速いコンビネーションがドミンゲスを捉え、試合のペースを引き寄せる。7回、フィゲロアは打っては動き、ドミンゲスに的を絞らせない。8回もドミンゲスの攻撃はワンテンポ遅れ、フィゲロアのコンビネーションが冴える。

9回、劣勢のドミンゲスは圧力を強め強引に前進。右をストレートが決まるとフィゲロアの動きが止まり、ダウン寸前の大ピンチ。逆転を狙いふらつくフィゲロアを追い回したドミンゲスだが、決定打は決められずラウンド終了。最終回、フィゲロアは動いてドミンゲスを交わし試合終了ゴング。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.