WBO5位比嘉大吾vsWBC5位ナワポン・カイカンハー 「結果」 バンタム級10回戦

12月31日、東京・大田区総合体育館で行われた、バンタム級10回戦。元WBC世界フライ級王者で、WBO世界バンタム級5位、WBA7位、IBF12位の比嘉大吾(志成)=20勝(18KO)2敗1分=選手と、WBC5位ナワポン・カイカンハー(タイ)=58勝(48KO)3敗1分=の一戦は、比嘉選手が4回2分29秒KO勝ち。

試合は比嘉選手が左フックを上下に打ち込み、右アッパーを突き上げてナワポンに迫りスタート。しかし、身長で上回るナワポンも負けじとボディを叩き、右アッパーを突き上げ反撃。序盤から消耗戦の行方を呈したが、比嘉選手は4回開始からギアを上げ攻勢を強める。

右ストレートを決め、ナワポンを棒立にさせた比嘉選手は、右アッパーから左ボディをナワポンのストマックに直撃。たまらずキャンバスへ倒れ込んだナワポンは立ち上がる事が出来なかった。比嘉選手が快勝で、世界バンタム級王座挑戦へ向けアピールした。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.