WBO指令 120日以内 フンドラvs1位ザヤス 世界スーパーウェルター級指名戦

WBOは本日、世界スーパーウェルター級王者セバスチャン・フンドラ(米)=22勝(14KO)1敗1分=と、同級1位ザンダー・ザヤス(プエルトリコ)=21戦全勝(13KO)=による指名戦を正式に指令。交渉期間は20日間で対戦同意に達しない場合は入札となる。最低落札価格は20万ドルとなっている。

WBOと共にWBC世界同級王座を保持するフンドラは、3月22日(日本時間23日)に米・ラスベガスのミケロブ・ウルトラ・アリーナで、昨年3月30日(日本時間31日)に米・ラスベガスのT-モバイル・アリーナで、ティム・チュー(オーストラリア)=24勝(17KO)2敗=をスプリットの判定で破り獲得した王座の初防衛戦を行い、WBO世界同級5位、WBC13位ショーデール・ブッカー(米)=23勝(11KO)2敗=に4回TKO勝ち。約1年ぶりのリングで勝利したフンドラは、120日以内に指名挑戦者のザヤスとの対戦を義務付けられた。

22歳のザヤスは、9月にサウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)=62勝(39KO)2敗2分=と対戦する事が決まった、WBO世界同級暫定王者テレンス・クロフォード(米)=41戦全勝(31KO)=が、今後、スーパーウェルター級で戦う意思がない事を表明した事により、WBOから指名挑戦者として承認された。

ザヤスはフンドラvsブッカー戦をリングサイドで観戦。試合後はリンに上がり、初防衛を果たしたフンドラを祝福。既にフンドラの代理人、プレミア・ボクシング・チャンピオンズを代表する、TGBプロモーションと、ザヤスをサポートするトップランクは、試合の実現へ向け話し合っており、試合は7月に開催される方向で交渉が進んでいる。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.