WBO世界フェザー級王者ラファエル・エスピノサ トップランクと契約 / ウシク、フューリーとの再戦に勝てば、クルーザー級へ!

メキシコのサンフェル・プロモーション所属のWBO世界フェザー級王者ラファエル・エスピノサ(メキシコ)=22戦全勝(18KO)=が、トップランクと複数試合の共同プロモート契約を締結。エスピノサは6月21日(日本時間22日)に米・ラスベガスのフォンテインブルーで、同級2位セルジオ・サンチェス(メキシコ)=22勝(13KO)1敗=を相手に初防衛戦を行う事が決まっている。

エスピノサが勝てば、次はトップランクと契約する前王者ロベイシ・ラミレス(キューバ)=13勝(8KO)2敗=との再戦。IBF世界フェザー級王者ルイス・アルベルト・ロペス(メキシコ)=30勝(17KO)2敗=との王座統一戦が期待される。

エスピノサがこれらを勝ち抜けば、井上尚弥(大橋)=27戦全勝(24KO)=選手が階級を上げた場合、最もマッチメイクしやすい対戦相手となる。まだ先の話となるが、185センチの長身でありながら、好戦的ファイターのエスピノサに対し、井上選手がどう戦うのかは興味深い。

ウシク、フューリーとの再戦に勝てば、クルーザー級へ!

世界ヘビー級史上初の4団体統一王者となった、オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)=22戦全勝(14KO)=と、前WBC王者タイソン・フューリー(英)=34勝(24KO)1敗1分=の再戦は、12月21日(日本時間22日)にサウジアラビアで予定されているが、ウシクは再戦に勝利した場合、元のクルーザー級に戻る事を宣言。

これを受け、5月18日(日本時間19日)にサウジアラビア・リヤドのキングダム・アリーナで行われた、IBF世界クルーザー級王座決定戦で、元王者マイリス・ブリエディス(ラトビア)=28勝(20KO)3敗=との再戦に判定勝ちし、王座を取り戻したジェイ・オペタイア(豪)=25戦全勝(19KO)=は、ウシクとの対戦を歓迎。やる気を見せている。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.