Categories: SUMIO・レポート

ペドロ・ゲバラvsアンドリュー・モロニー 「スコアカード」 WBC世界スーパーフライ級暫定王座戦

5月12日にオーストラリア・パースのRACアリーナ(1万5000人収容)で開催された、WBC世界スーパーフライ級暫定王座決定戦は、同級6位ペドロ・ゲバラ(メキシコ)=42勝(22KO)4敗1分=が、同級4位アンドリュー・モロニー(オーストラリア)=26勝(16KO)4敗1NC=をスプリットの判定で破り、王座を獲得。

好スタートを切ったモロニーにだが、ゲバラはパワーパンチで対抗。ボディブローは効果的だった。

手数が減り後手に回ったモロニーは、中盤以降ポイントを失って行った。

公式スコアは、ウンベルト・オリバレス(メキシコ)115-113、ザナシール・タズナー(モンゴル9115-113でゲバラと、サマンサ・ブルナー(オーストラリア)116-113モロニーのスプリット。34歳のゲバラは2015年11月に仙台市で、木村 悠 (帝拳)選手に敗れ、WBC世界ライトフライ級王座を失って以来の王座返り咲きで、暫定ながら2階級制覇に成功。一方、判定に不満のモロニーはリング上で引退を声明している。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.