Categories: SUMIO・レポート

【Photo】 デビン・ヘイニー 「3度ダウンで初黒星も王座保持!」 vsライアン・ガルシア WBC世界スーパーライト級

4月20日(日本時間21日)、米・ニューヨーク州ブルックリン、バークレイズ・センター。WBC世界スーパーライト級王者デビン・ヘイニー(米・140ポンド)=31戦全勝(15KO)=vs元WBC世界ライト級暫定王者・同級7位ライアン・ガルシア(米・143.2ポンド)=24勝(20KO)1敗=。

ガルシアは前日計量でスーパーライト級リミット3.2ポンドオーバーを計測すると、そのままビールを飲み干すという愚行を演じた。

ガルシアのオーバーウェイトを予測していたというヘイニー。ガルシアには当日計量の制約も設られず試合は行われた。

初回開始早々、ガルシアの左フックでヘイニーはグラリ。

初回のピンチを脱出したヘイニーは右ストレートで反撃。ガルシアは左フックを合わせる。

ヘイニーは積極的に仕掛けた。

7回、ガルシアの左フックでヘイニーはダウン。

再開後、ハーヴェイ・ドッグ(米)主審はブレイク後の加撃でガルシアからの減点を指示。

10回、ガルシアの左フックが再び炸裂しヘイニーはダウン。

残り時間はたっぷりあったが、ヘイニーは必死にピンチを脱出。

11回、ガルシアの左フックでヘイニーはこの試合3度目のダウン。

最終ラウンド。ガルシアは足を使い余裕を持って試合終了ゴングを聞いた。

勝者はガルシア。

公式スコアはロビン・テイラー(米)115-109、エリック・マーリンスキー(米)114-110でガルシアと、マックス・デルーカ(米)112-112の2-0。

オーバーウェイトながら大番狂わせを演じたガルシアは、満足なコンディションではなかった事を明かし、次戦以降の階級アップを示唆。IBF世界ウェルター級王者ジャロン・エニス(米)=31勝(28KO)無敗1NC=への挑戦。WBA&WBC世界ウェルター級3位コナー・ベン(英)=23戦全勝(14KO)=との対戦も浮上。一方、敗れても王座保持となったヘイニーは、WBC1位の指名挑戦者サンドル・マーティン(スペイン)=42勝(15KO)3敗=の挑戦を受ける事になるだろう。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.