Categories: SUMIO・レポート

【Photo】 キーショーン・デービスvsナヒール・オルブライト WBC・USA&WBOインターコンチネンタル・ライト級戦

WBC・USA&WBOインターコンチネンタル・ライト級戦。王者・WBA7位、WBO8位、IBF8位、WBC12位キーショーン・デービス(米)=9戦全勝(6KO)=vs挑戦者ナヒール・オルブライト(米)=16勝(7KO)2敗=。10月14日(日本時間15日)、米・テキサス州ローゼンバーグ、フォードベンド・コミュニティ・センター。世界ランクを上昇させてきた東京五輪ライト級銀メダリストのデービスと、デビュー戦を落とした以外は、昨年2月にジャメイン・オルティス(米)=17勝(8KO)1敗1分=に敗れるまで、14連勝を記録していたオルブライトの対戦。

試合はヒット数で上回ったデービスが判定勝利したが、8回終了間際にはオルブライトの痛烈な右を被弾する等、隙を見せる場面もあり、スコアは意外に接近していた。公式スコアはデビッド・サザーランド(米)97-93、ロバート・ホイル(米)96-94、ジョン・バジーレ(米)95-95の2-0。

プロデビュー10連勝を飾ったデービスは、12月に元2階級制覇王者のホセ・ペドラザ(プエルトリコ)=29勝(14KO)5敗1分=との対戦を希望。12月9日(日本時間10日)に予定されるトップランク興行での対戦を呼び掛けた。実現を期待。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.