Categories: SUMIO・レポート

【Photo】 ムロジョン・アフマダリエフvsケビン・ゴンサレス WBA世界スーパーバンタム級挑戦者決定戦

WBA世界スーパーバンタム級挑戦者決定戦。元IBF&WBAスーパー王者、同級1位ムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)=11勝(8KO)1敗=vs同級2位ケビン・ゴンサレス(メキシコ)=26勝(13KO)無敗1分=。12月16日(日本時間17日)、米・アリゾナ州グレンデール、デザート・ダイヤモンド・アリーナ。

サウスポー同士の一戦。初回、好調な滑り出しを見せたゴンサレスだが、徐々にアフマダリエフのパワーが試合の流れを引き寄せる。5回から距離を縮めに掛かったがこれが裏目。6回、アフマダリエフの左アッパーで、ゴンサレスはダウン。

6回、ゴンサレスは2度目のダウン。

闘志十分のゴンサレスだったが、第8ラウンド、接近しようとしたところに、またもやアフマダリエフの左アッパーがさく裂しダウン。

再開後、アフマダリエフが強烈な右フックから左フックをフォローすると、すかさずマーク・カロオイ(米)主審が割って入ったが、同時にゴンサレスはキャンバスへ崩れ落ち、試合は終了。TKOタイム8回2分49秒。

世界王座奪還への権利を獲得し自信を回復したアフマダリエフは、12月26日に東京・有明アリーナで開催される、WBC&WBO世界スーパーバンタム級王者井上尚弥(大橋)=25戦全勝(22KO)=選手と、IBF&WBAスーパー王者マーロン・タパレス(フィリピン)=37勝(19KO)3敗=による、4団体王座統一戦勝者への挑戦を待つ事になったが、井上選手が8回までにタパレスを倒すと予想している。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.