Categories: SUMIO・レポート

【Photo】 史上最速4階級制覇! 田中恒成vsクリスチャン・バカセグア WBO世界スーパーフライ級王座決定戦

WBO世界スーパーフライ級王座決定戦。元3階級制覇王者・同級1位田中恒成(畑中)=19勝(11KO)1敗=vs同級2位クリスチャン・バカセグア(メキシコ)=22勝(9KO)4敗2分=。2月24日、東京・両国国技館。勝てば史上最速の21戦目での4階級制覇達成となる田中選手は、自信に満ちた表情でリングに登場。

レオン・パノンシージョ(米・タイ在住)WBO立会人。

リングサイドから東京五輪フライ級銅メダリストの兄・亮明氏が恒成選手を応援。

前進するバカセグアに対し、田中選手はジャブ、左フックを中心に迎え撃ち、3回からは柔軟な上体の動きでバカセグアのパンチを外しペースを握った。

第8ラウンド終盤、田中選手は左ボディから右を効かせダウンを奪った。

地力の違いを見せた終盤戦。田中選手はバカセグアを圧倒。

試合終了。勝者は田中選手。

公式スコアはスラート・ソイクラチャン(タイ)119-108、パット・ラッセル(米)117-110、ドン・トレラ(米)116-111で、いずれも田中選手。

オスカー・デラホーヤ(米)の24戦を抜く21戦目で4階級制覇に成功した田中選手は、勝利に浮かれることなく、IBF王者フェルナンド・マルティネス(アルゼンチン)=16戦全勝(9KO)=との対戦を希望。そして、2本のベルトを持って、一度敗れているWBA王者井岡一翔(志成)=30勝(16KO)2敗1分=選手への、リベンジマッチを希望した。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

Share
Published by
boxing master

This website uses cookies.