1位田中恒成vs2位ローマン・ゴンサレス 「浮上!」 WBO世界スーパーフライ級 王者中谷潤人はバンタム級へ?

IBFが指令していた世界スーパーフライ級3位田中恒成(畑中)=19勝(11KO)1敗=選手と、5位ウィリバルド・ガルシア(メキシコ)=20勝(12KO)5敗1分=による、同級王座への挑戦者決定戦は、11月の初旬にも開催される可能性が伝えられていたが、この試合は行われない。

IBFは新たにガルシアと6位イスラエル・ゴンサレス(メキシコ)=28勝(11KO)5敗2分=の対戦を指令。ゴンサレスは既に11月4日(日本時間5日)にメキシコ、サン・ルカスで、ルイス・カストロ(メキシコ)=19勝(13KO)7敗3分=と対戦する事が決まっているが、これに勝てばガルシアとIBF王座への挑戦権を賭けて戦う事になる。

代わりに浮上したのが、WBO1位にランクされる田中選手と、WBO2位ローマン・ゴンサレス(ニカラグア)の対戦。WBO世界スーパーフライ級タイトルを持つ中谷潤人(M・T)=26戦全勝(19KO)=選手は、次戦でバンタム級へ転向する可能性が極めて高く、王座が返上されると田中vsゴンサレスによる王座決定戦が浮上する。

中谷選手が一番挑戦しやすいWBO世界バンタム級王者ジェイソン・モロニー(オーストラリア)=26勝(19KO)2敗=は、12月16日または来年1月23日にオーストラリアで防衛戦を予定。ロマゴンは11月にも世界レベルの試合でリング復帰する事を示唆していたが、同じTEIKENグループのサポートを受ける中谷選手とは戦わない事を明言していた。田中選手も同時期に試合を予定していた事もあり、ロマゴンとの王座決定戦が開催される条件は整いつつある。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.