33戦全敗31KO負ヨハンゲル・ロメロvs24勝6敗ルイス・ミラン フェザー級8回戦

9月2日(日本時間3日)にベネズエラの首都カラカスで行われた興行に組み込まれていた、33戦全敗、31KO負けのヨハンゲル・ロメロ(ベネズエラ)と、ルイス・ミラン(ベネズエラ)=24勝(18KO)6敗=のフェザー級8回戦は、興行終了後、この試合の結果だけがなく、ロメロがベネズエラ・コミッションから無期限停止処分を喰らっている事もあり、中止になったと思いきや、その後、ミランが4回TKO勝ちの記録がBOXRECに表示。レフェリー、ジャッジの名前も記されている。

ベネズエラ・スーパーバンタム級王座決定10回戦出場経験もある28歳のロメロは、約1年3ヶ月ぶりのリング登場で、12連続、キャリア32度目のKO負けとなった。これまでの最長は6回戦での判定負け。プロデビューは2015年5月、身長170センチ、リーチ182センチ。体格的には恵まれているのだが、果たしてこの先どこまで戦うのか。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.