ジャレッド・ハードvsジェイソン・ロサリオ 「結果」 元世界王者対決 ミドル級10回戦

8月21日(日本時間22日)、米・フロリダ州プラントシティのProBox・TV・イベントセンターで開催された、元IBF世界スーパーウェルター級&WBAスーパー王者同士のサバイバル戦。33歳のジャレッド・ハード(米)=25勝(17KO)3敗=と、29歳のジェイソン・ロサリオ(ドミニカ)=24勝(18KO)4敗1分=のミドル級10回戦は、引き分けに終わった。

ジャブの差し合いからスタートした試合は、ロサリオがジワリ追いハードが迎え撃つ展開。序盤戦はハードのパワーパンチが上回り、中盤からは両者接近戦でボディを打ち合い、右を叩きつけ合った。6回、ロサリオが手数を増やしハードを追う。7回、ハードの右があったがロサリオも打ち返す。

終盤戦、ハードは下がりながらも強い右をヒットするが、前に出るロサリオはジャブから右ストレート、左フックを上下に打ち分け手数で上回る。最終ラウンドも、ロサリオがジャブを突き右で追い、ハードが迎え撃つ流れで試合終了ゴング。

両選手共に勝利ポーズを示したが、ジャッジのスコアは96‐94ハード、96‐94ロサリオと、95-95で引き分け。しかし、両選手共に王者時代のスピード、切れはなく、決め手を欠いた。再浮上を賭けてのサバイバル戦だったが、もう一度世界戦線で戦う事は厳しいと思える内容だった。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.