ジェシー・ロドリゲス 「同意待つ!」 vsファン・フランシスコ・エストラーダ WBC世界スーパーフライ級戦

IBF&WBO世界フライ級王者ジェシー・ロドリゲス(米・帝拳)=19戦全勝(12KO)=のトレーナー、ロバート・ガルシアは、WBC世界スーパーフライー級王者ファン・フランシスコ・エストラーダ(メキシコ)=44勝(28KO)3敗=戦の日程と試合会場が決まり、後はエストラーダが、対戦条件に同意するのを待っている状態である事を示唆。

昨年12月16日(日本時間17日)に米・アリゾナ州グレンデールのデザート・ダイヤモンド・アリーナで行われた、IBF王者サニー・エドワーズ(英)=20勝(4KO)1敗=との王座統一戦で9回終了TKO勝ちを収めたロドリゲスは、リングサイドで観戦していたエストラーダに対し、「スーパーフライ級に戻り、タイトルを返してもらう」と宣言。

これを受け、ロドリゲスと契約するマッチルーム・ボクシングのエディ・ハーンは、今夏、米・アリゾナ州フェニックスで両者の対戦が計画されている事を明らかにしていた。2022年12月のローマン・ゴンサレス(ニカラグア・帝拳)=51勝(41KO)4敗=戦以降、リングに上がっていないエストラーダは、春に前哨戦を挟む事を希望しながらも、「2024年はジェシーと対戦したい」と、ロドリゲス戦に前向きな発言。

高額ファイトマネーを望むエストラーダの対戦相手に、現在のタイミングで合うのは、ロドリゲスの他にロマゴンしか見当たらず、DAZNもロマゴンとの4度目の対戦よりも、ロドリゲス戦の放映に関心があり、両者の対戦が決定するのも近いと思われる。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

This website uses cookies.