閉じる
新着記事
IBF、WBO女子世界ライトフライ級戦 「結果」 エヴェリン・ベルムデスvsキム・クラベル
10月7日(日本時間8日)、カナダ・ラヴァルのプレイス・ベルで開催された、IBF、WBO女子世界ライトフライ級戦。王者エヴェリン・ベルムデス(アルゼ…
ヒルベルト・ラミレスvsジョー・スミスJr 「結果」 WBA世界クルーザー級挑戦者決定10回戦
10月7日(日本時間8日)、米・ラスベガスのザ・コスモポリタンで開催された、ゴールデン・ボーイ・プロモーション主催のDAZN放映興行のメイン。元WBO…
12/2 WBC9位マイケル・コンラン 再起戦 vs元世界ランカージョーダン・ギル フェザー級10回戦
5月27日(日本時間28日)に英・ベルファストで行われた、IBF世界フェザー級王者ルイス・アルベルト・ロペス(メキシコ)=29勝(16KO)2敗=への挑戦…
リー・ウッドvsジョシュ・ワーリントン 「スコアカード」 WBA世界フェザー級戦 
10月7日(日本時間8日)、英・シェフィールドのシェフィールド・・アリーナで開催された。WBA世界フェザー級タイトル戦は、王者リー・ウッド(英)=…
リー・ウッドvsジョシュ・ワーリントン 「結果」 WBA世界フェザー級戦 マッチルーム・ボクシング興行
10月7日(日本時間8日)、英・シェフィールドのシェフィールド・・アリーナで開催された。WBA世界フェザー級タイトル戦。王者リー・ウッド(英)=27…
亀田和毅vsレラト・ドラミニ 「結果」 IBF世界フェザー級2位決定戦
10月7日、東京・大田区総合体育館で開催された「3150FIGHT vol.7 ~拳闘士はゲンコツで語る~」のメイン。IBF世界フェザー級2位決定戦。同級5位亀田…
パンヤ・プラダブスリvs重岡優大 「結果」 WBC世界ミニマム級王座統一戦
10月7日、東京・大田区総合体育館で開催された「3150FIGHT vol.7 ~拳闘士はゲンコツで語る~」。WBC世界ミニマム級王者パンヤ・プラダブスリ(タイ…
ダニエル・バラダレスvs重岡銀次朗 「結果」 IBF世界ミニマム級王座統一戦
10月7日、東京・大田区総合体育館で開催された「3150FIGHT vol.7 ~拳闘士はゲンコツで語る~」。IBF世界ミニマム級王者ダニエル・バラダレス(メキ…
12/26 井上尚弥vsマーロン・タパレス 4団体統一世界スーパーバンタム級戦
WBC&WBO世界スパーバンタム級王者井上尚弥(大橋)=25戦全勝(22KO)=選手と、IBF&WBAスーパー王者マーロン・タパレス(比)=37勝(19KO…
【Photo】 亀田和毅vsレラト・ドラミニ / 重岡優大&銀次朗 「計量」 WBC、IBF世界ミニマム級ダブル王座統一戦
10月7日に東京・大田区総合体育館で開催される「3150FIGHT vol.7 ~拳闘士はゲンコツで語る~」の前日計量が、6日、都内で行われた。メインのIBF世界…
WBC世界フライ王座統一戦 「延期!」 マルティネスvsアローヨ
11月4日(日本時間5日)に米・ラスベガスで開催されるPBC興行で行われる事が決まっていた、WBC世界フライ級王者フリオ・セサール・マルティネス(メ…
タイソン・フューリーvsオレクサンドル・ウシク 勝者にIBF1位フルコビッチ義務付け 4団体世界ヘビー級王座統一戦
WBC世界ヘビー級王者タイソン・フューリー(英)=33勝(24KO)無敗1分=と、IBF、WBO&WBAスーパー王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)=2…
12/28 IBF世界ミニマム級挑戦者決定戦 3位ジェイク・アンパロvs4位ペドロ・タドゥラン
IBFが指令していた世界ミニマム級3位(1、2位は空位)ジェイク・アンパロ(フィリピン)=14勝(3KO)4敗1分=と、元王者で同級4位のペドロ・タドゥ…
2/10 テオフィモ・ロペスvsライアン・ガルシア 「開催実現へ!」 オスカー・デラホーヤがボム・アラムと会談
ゴールデン・ボーイ・プロモーションのオスカー・デラホーヤは、来年2月10日(日本時間11日)に、元WBC世界ライト級暫定王者で、WBA世界スーパーライ…
リー・ウッドvsジョシュ・ワーリントン 勝者 / IBF世界スーパーフェザー級王者ジョー・コルディナ挑戦 浮上
10月7日(日本時間8日)に英・シェフィールドのシェフィールド・・アリーナで開催される、WBA世界フェザー級王者リー・ウッド(英)=27勝(16KO)3…
元3階級制覇王者亀田興毅 元祖入れ墨ボクサー大嶋宏成の「パワースポット・いきや」 デビュー
10月2日、元3階級制覇王者で、現在は3150FIGHTのファウンダーとして精力的にプロモート活動を展開する亀田興毅氏が、元協栄ジム・マネジャー(現、AO…