Categories: SUMIO・レポート

【Photo】 痛快KO防衛! 井上拓真vsジェルウィン・アンカハス WBA世界バンタム級戦

WBA世界バンタム級タイトルマッチ。王者井上拓真(大橋)=18勝(4KO)1敗=vs前IBF世界スーパーフライ級王者・同級9位ジェルウィン・アンカハス(比)=34勝(23KO)3敗2分=。2月24日、東京・両国国技館。

井上選手は昨年4月に東京・有明アリーナで行われた、リボリオ・ソリス(ベネズエラ)との王座決定戦に勝利し獲得した王座の初防衛戦。IBF世界スーパーフライ級王座9度防衛の実績を持つアンカハスは、フェルナンド・マルティネス(アルゼンチン)に連敗を喫しているが、その実力は高く評価されている。

試合は激しいペース争いが繰り広げられた。

ボディの打ち合い。

5回、攻勢に出たアンカハスだが世界王者時代の鋭さとしつこさはない。

接近戦での井上選手の右アッパーボディは有効だった。

第9ラウンド。開始早々、井上選手の右ボディアッパーが決まると、アンカハスはたまらずダウン。

アンカハスは立ち上がる事が出来ずにテンカウントを聞いた。KOタイム9回44秒。

8回までのスコアもジャッジ三者共に井上選手がリードしていた。

「ボクシング人生の中で一番いい内容だった」と、KO防衛の喜びを語った拓真選手は、兄の尚弥選手が5月6日に予定する東京ドームでのビッグ興行で、2度目の防衛戦を行う可能性が高くなった。対戦相手は同級1位の指名挑戦者石田匠(井岡)=34勝(17KO)3敗=選手となる。

boxing master

金元 孝男(かなもと たかお)。1960年生まれ、静岡県出身。元協栄ボクシングジム契約トレーナー 。ジャパン・スポーツ・ボクシング・クラブ・マネジャー。輪島功一選手の試合をテレビで観たばっかりに16歳で上京。プロボクシングの世界へ。1978年のプロデビュー。引退後はハワイの伝説のトレーナー、スタンレー・イトウ氏に師事。ハワイ・カカアコ・ジムで修行。協栄ジムでは元WBA世界スーパーバンタム級王者佐藤 修 、元WBA世界フライ級王者坂田健史らをアシスタント・サポ-ト。

Share
Published by
boxing master

This website uses cookies.