閉じる
新着記事
12/7 ナバレッテvsバルデス&エスピノサvsラミレス 「発表!」 トップランク興行 / ライス・アリーム 再起戦決定
12月7日(日本時間8日)に米・アリゾナ州グレンデールのデザート・ダイアモンド・アリーナで開催される、トップランク興行が正式発表。WBO世界スーパ…
中谷潤人 痛烈TKO防衛! ネクスト・モンスターに海外も注目 WBC世界バンタム級戦
WBC世界バンタム級タイトルマッチ。王者中谷潤人(M・T)=28戦全勝(21KO)=vs同級1位ペッチ・ソーチッパッタナ(タイ)=76勝(53KO)1敗=。10…
10/29 IBF・入札開催 井上尚弥vsサム・グッドマン 4団体統一世界スーパーバンタム級戦
IBFは世界スーパーバンタム級王者井上尚弥(大橋)=28戦全勝(25KO)=選手と、同級1位サム・グッドマン(オーストラリア)=19戦全勝(8KO)=によ…
那須川天心 初戴冠 WBOアジアパシフィック王座獲得! 来秋世界王座挑戦へ
WBOアジア・パシフィック・バンタム級王座決定戦。同級1位、WBA、WBC世界同級3位、WBO12位那須川天心(帝拳)=4戦全勝(2KO)=vs同級2位ジェルウ…
4階級制覇王者田中恒成 ダウン挽回ならずまさかの王座転落! WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ
WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ。王者田中恒成(畑中)=20勝(11KO)1敗=vs同級5位ブメレレ・カフ(南アフリカ)=10勝(8KO)無敗3分=…
オラスクアガ 「非常に残念!」 V1戦は無判定 拳四朗との統一戦希望もゴンサレスとの再戦必至 WBO世界フライ級
10月14日、東京・有明アリーナ。WBO世界フライ級タイトルマッチ。王者アンソニー・オラスクアガ(米)=7勝(5KO)1敗=に、前WBO世界ライトフライ…
 堤 聖也 魂の前進 井上拓真を撃破! WBA世界バンタム級タイトルマッチ
WBA世界バンタム級タイトルマッチ。王者井上拓真(大橋)=20勝(5KO)1敗=vs同級3位 堤 聖也(角海老宝石)=11勝(8KO)無敗2分=。10月13日、東…
寺地拳四朗 ロサレスを圧倒し2階級制覇達成! WBC世界フライ級王座決定戦
WBC世界フライ級王座決定戦。前WBC世界ライトフライ級&WBAスーパー(統一)王者・同級1位寺地拳四朗(BMB)=23勝(14KO)1敗=vs元WBC世界同…
岡山の王者 ユーリ阿久井政悟 薄氷のV2! WBA世界フライ級タイトルマッチ
WBA世界フライ級タイトルマッチ。王者ユーリ阿久井政悟(倉敷守安)=20勝(11KO)2敗1分=vs同級8位タナンチャイ・チャルンバック(タイ)=25勝(…
岩田翔吉 豪快TKO勝利で世界王座獲得 早大出身初 WBO世界ライトフライ級王座決定戦
WBO世界ライトフライ級王座決定戦。同級1位岩田翔吉(帝拳)=12勝(9KO)1敗=vs同級2位ジャイロ・ノリエガ(スペイン)=14戦全勝(3KO)=。10…
矢吹正道 痛烈KOで世界王座返り咲き! 9回TKO シベナティ・ノンティンガ IBF世界ライトフライ級タイトルマッチ
IBF世界ライトフライ級タイトルマッチ。王者シベナティ・ノンティンガ(南ア)=13勝(10KO)1敗=vs元WBC世界同級王者・同級2位矢吹正道(LUSH緑)…
アルツール・ベテルビエフvsドミトリー・ビボル 「結果」 世界ライトヘビー級4団体王座統一戦 サウジアラビア興行
10月12日(日本時間13日)、サウジアラビア・リヤドのキングダム・アリーナで開催された、”リヤド・シーズン”のメインカード。WBC、WBO、IBF世界ライ…
シベナティ・ノンティンガvs矢吹正道 「結果」 IBF世界ライトフライ級タイトルマッチ
10月12日に愛知県国際展示場で開催された、IBF世界ライトフライ級タイトルマッチ。王者シベナティ・ノンティンガ(南ア)=13勝(10KO)1敗=に、元W…
セバスチャン・フンドラ WBO条件付き防衛戦承認! テレンス・クロフォード戦は次に 世界スーパーウェルター級
8月28日(日本時間29日)付けでWBOが指令していた、世界スーパーウェルター級王者セバスチャン・フンドラ(米)=21勝(13KO)1敗1分=と、同級暫定…
12/7 エスピノサvsラミレス 「決定!」 WBO世界フェザー級戦 「共同メイン」 ナバレッテvsバルデス トップランク興行 / 12/14 ジャーメル・チャーロvsトーマス・ラマンナ
10月11日(日本時間12日)に予定されていた、WBO世界フェザー級タイトルマッチ。王者ラファエル・エスピノサ(メキシコ)=25戦全勝(10KO)=と、前…