5月12日、オーストラリア・パースのRACアリーナ(1万5000人収容)で開催された、WBC世界スーパーフライ級暫定王座決定戦。同級4位アンドリュー・モロニー(オーストラリア)=26勝(16KO)3敗1NC=と、同級6位ペドロ・ゲバラ(メキシコ)=41勝(22KO)4敗1分=の一戦は、ゲバラが判定勝ち。スコアは115‐113、115‐113ゲバラと、116‐113モロニーのスプリット。

33歳のモロニーと、34歳のゲバラによる元世界王者対決は、初回から両選手共に手数多く、ジャブ、右ストレートを交換。2回、モロニーは足を使い距離を取り、ジャブから右ストレート。ゲバラは左フック、右ストレートのカウンターで迎え撃った。

3回、モロニーは足を使い左右ストレートで出入りのボクシング。ゲバラは距離が詰まった所でボディ連打。4回、ゲバラがプレスを強め、左ボディ、右アッパー。モロニーは右ストレートをカウンター。5回、モロニーは動きを止めずジャブ、右ストレート。ラウンド終盤、ゲバラは左アッパーから連打。

6回、ゲバラはモロニーの出鼻に合わせ、ジャブ、右ストレートを打ち込み、ボディ攻撃。モロニーの手数がやや減った。7回、ゲバラがプレスを強め、ボディ攻撃から左右アッパー。8回、動くモロニーだが、手数は少ない。追うゲバラはジャブから左右ボディ、左アッパー。

9回、ゲバラはボディ攻撃から左アッパー、右ストレートを単発ながらヒット。モロニーはボディが効いたか、手数が減った。10回、ゲバラはモロニーの出鼻に強い左アッパーをヒット。続くボディ打ちも効果的。11回、モロニーは足を使うが手が出ない。ゲバラは右ストレート、左アッパーを放ち、左ボディ。

最終ラウンド、ゲバラは接近戦で連打を見せ左アッパー。モロニーも左右ストレートで応戦。手数を増やしたモロニーに対し、ゲバラもボディ連打。両者、打ち合って試合終了。両選手の持ち味が交錯した試合となったが、ゲバラのボディ攻撃とパワーパンチに軍配が上がった。ゲバラは再戦に応じるコメントを発したが、敗者モロニーは、リング上で引退を口にした。

WBA女子世界バンタム級タイトルマッチ。王者ニーナ・ヒューズ(英)=6戦全勝(2KO)=に、同級4位チェルネカ・ジョンソン(オーストラリア)=15勝(6KO)2敗=が挑んだ一戦は、ジョンソンが判定勝ち。スコアは98-92、96-94、95-95の2-0。一度、ヒューズの勝利がコールされたが、時間を置き、勝者はジョンソンに変更された。

ヒューズは接近戦でコンパクトな連打を打ち込む好スタート。ガードを高く上げるジョンソンは、身長差を利したストレート攻撃。しかし、ヒューズは豊富な手数と多彩なパンチで、ジョンソンをかく乱。激しい攻防戦が繰り広げられた。7回、手数が減ったジョンソンに、ヒューズは右ストレートをヒット。

8回、前に出るジョンソンは右ストレートを決めるが、ヒューズは連打で応戦。9回、ジョンソンがプレスを強め、ヒューズを押し込み攻勢に出る。最終ラウンド、ジョンソンが強引に出るが、ヒューズは足を使い回り込み連打。終盤追い上げた地元のジョンソンが、2階級制覇に成功。

39歳でプロデビューを果たした41歳のヒューズは、一度は勝利をコールされながら2度目の防衛に失敗。29歳のジョンソンは、昨年6月に英・ロンドンのOVOアリーナ・ウェンブリーで、エリー・スコットニー(英)=8戦全勝=に敗れ、IBF世界スーパーバンタム級王座を失って以来の再起戦で、2階級制覇に成功。